実際大したことが書けないのでちょっと自信喪失気味です。初音のないしょ!!やホームページを覗くと力作ばかり多くて・・、自分にはまだまだ足りないものが多過ぎると実感してます。まあこのぺーじをやめる気はないですけど。
この話にも、長瀬ファミリーが登場してます。しかも現在確認できるだけで2人も。これで長瀬祐介の叔父たちは5人兄弟以上ということになりますねえ。また、うまくすると映画の「痕」を見るイベントもあります(見るのは簡単なのでいちいち言うことでもないか・・)。やっとあかりでクリアしました。予想通り手強かったです。とにかく3月中から気合い入れないとむずかしいみたい)。
うう。ちょっと息詰まってます。****(隠れキャラ)の話もどう進めていいか・・。姫川琴音も難しい・・。俺はやはりトロイのだろうか。
5/31
やっと全キャラクターでクリアした・・。一週間かかったわけか・・。でもまだCGは100%になってない・・。
6/24
・今回は水無月さんだけで原画がやっているのではないので典型的な水無月キャラはあかりと芹香とマルチと委員長だけみたいな気がする。他のキャラは別の人がある程度設定したって感じかな。ちがうかもしれんけど。
7/2
・葵も水無月キャラだそうで・・。区別点は「笑顔」。それにしても・・・・・・。
・・・失礼いたしました。
7/4 To Heartサイドストーリー
・それは去年の夏コミのこと。ぼくはブースで売り子をしていた。売っている本はAD&Dの種族解説本と悪魔大全上下、順調な売れ行きにぼくは上機嫌だった。うん、編集にコピー、そして地獄の製本。その苦労が報われるってもんだ。
ふと気がつくとブースの前に一人の客が立っているのに気がついた。女性客だった。だいたいうちのサークルの本を買っていく奴はムサイ野郎ばっかりなので意外な感じがした。
その黒髪の女性は「悪魔大全」をじっと見つめ、なにか小声でつぶやいていた。ぼくはてっきり本の内容を勘違いしているものと思い、彼女に言った「すみません。その本はメガテン(女神転生)の本じゃないんですけど。」
すると彼女はふるふると首を振った。
「えっそうじゃないって?」
こくん・・
「とにかく悪魔の本ならいいって?」
こくん・・。
「それじゃあ2冊で千円ですけど、いいですか?」
こくん・・。
「はい。どうもありがとうございました。」
彼女は2冊の「悪魔大全」をいとおしげにかかえて去っていった。っと、彼女にすすっとこのコミケ会場にふさわしくない黒服の初老の男が近寄り、こんなことを言っているのが耳に入った。
「お嬢様、お済みになりましたか?ささっ早くココから出ましょう・・まったく・・」
そんな何でも無いできごとだった。
・
・
・
そう・・。来栖川センパイの本棚にはうちのサークルの「悪魔大全」が誇らしげに並べられているに違いない(もしかしたらオカルト研究会の部室にあるかもしれない)。こんどの夏コミにも来てくれるだろうか・・?いや、きっと来るに違いない「呪文の書」を求めに・・。
7/12.どうでもいいこと。
地図を見てたら信越本線の「長岡」という駅の一つ手前が「宮内」という駅でした。さらに見てたら大糸線には「姫川」という駅もありました。ちなみにすべて新潟県。いずれも青紫&ラーYOUキャラというのも気にかかる。ただし「雛山」って駅は未発見。
8/3.
長瀬先生、長瀬刑事、セバスチャン、長瀬開発主任。いずれも顔がそっくりである。この原因は?
1作品に統一感を出すため。
2単なる作者のお遊び。
3水無月氏が描ける中年キャラが1種類しかないため。
3できまりでしょう?
「すると、僕も30年後はあんな顔かあああああああああああ!」(長瀬祐介)
8/16.
予想通り、コミケではリーフ系サークルが増え、客も15倍は増えていた。行列だらけ・・。おかげで、企業ブースのリーフのCDを手に入れることができなかった。二日目、三日目は行けないので、ううううううう〜。(涙)
8/24.
疲れた体に鞭打って、3日目に始発で会場に行ったにも関らず、CDは手に入れられなかった(1日目に完売とは、確か各日に行き渡るように確保するって言ってたはずなのに・・。おかげで一層体力が落ち、かなり立ち直りに時間がかかった。それにしてもマルチだらけ・・。
9/16.
姫川琴音って天上ウテナに似てませんか?(オチはない)
10/16.
自分の娘にゲームで出てきた女の子の名前をつける人がけっこういるようです。「沙希」とか・・。To Heartのキャラでいえば「葵」とか「琴音」(それぞれ2例)とかいました(実際の調査データによる)が、はたして自分の娘に「マルチ」とつけるような「To Heartばか」はいるのかなあ・・・。ちなみにTo Heartでは他に「志保」、痕キャラでは「楓」、「初音」。雫では「香奈子」がいました。
10/26.
今日は「リーフファン」の日だが・・。今日は出勤日だあああ。それはさておき、リーフオリジナルフォントをTrue Type Fontでだしてくれないかなあ。(もうずーっと前から出勤日と決まっていたので既にあきらめていた。だからショックは軽い)
2/1.
「初音のないしょ」に入っているおまけノベルでは志保が大活躍ですが、青紫さんの趣味が出てますねえ。本編では志保の描ききってなかったらしいし・・。いろいろ言われている志保のエンディングですが、個人的に恋人にならないという点には納得できます。しか〜し志保が国際ジャーナリストになることには絶対に納得いかん!せめて芸能リポーターぐらいにしておけ〜。(今さら何を言っているのやら)
3/18.
To Heartのプレステ版が決定したそうだが、どういう移植になるのかなあ?おそらくシナリオの一部修正(とくにレミィや琴音、志保シナリオ)があるだろうけど・・。あとHシーンの差し替えや声優など続報に期待したいところですねえ。
5/3.(前の書き込みより1年以上経過)
予想は大体当たってたね。琴音の話は全く違ってたし(半数体ネタは意味なかったから)、でもまだコンプリートしてないので、これ以上のコメントはできん。
「痕」で出てきた鬼の一族エルクゥ。この設定は謎に満ちていて興味をそそられる。巷でも様々な説が流れているようだが、自分としては彼らはライカンスロープの一種だと考えている。
その理由の一つとして、次郎衛門は鬼との戦いで瀕死の重傷を負い、エディフェルに助けられ、自身も鬼になったが(おそらくはエディフェルが血をあたえたことも原因の一つであろう)。ライカンスロープの場合も普通の人間が感染してライカンスロープ(ライカンスローピィ)になるが、その例を思い起こさせる。この感染は滅多に起こるものではなく、ライカンスロープによって瀕死の重傷を負った者が生還した場合(実際ほとんどありえない)にのみ起こる。つまり、次郎衛門の例はそれに近い。ゲーム上の設定でもライカンスローピィになったものは一定期間が過ぎると本当のライカンスロープになってしまうのだ。
もう一つの理由として、柳川祐也の鬼への変身は夜に起こるということ。あの「朝になったら奴は眠る」と必死で朝を待つシーンなどまさに夜になると血に飢えたオオカミに変身してしまうワーウルフそのものである。また、柳川が鬼になり、かおりを襲ったのはおそらく満月の夜(タイトルバックから想定する)これからもライカンスロープと言わずしてなんであろうか。
そう考えると、もし柏木家の一族が献血なんかしたらちょっとこわいかも。
そういうわけでエルクゥをAD&Dのモンスターコンペンディウム風に数値化してみました。
出現頻度:Veryrare
出現数:1〜4
AC:0
移動力:18”
ヒットダイス:男8、女6
食性:雑食
巣にいる確率:35%
宝のタイプ:不明
攻撃回数:2
ダメージ:2-8/2-8(+ストレングスボーナス)
特殊攻撃:ジャンプ攻撃
特殊防御:リジェネレーション
魔法抵抗力:通常
インテリジェンス:アベレージ〜ジーニアス
アラインメント:カオティックイビル(またはバリアブル)
サイズ:M(5’)〜L(8’)
*ちょっと弱めの設定かもしれないが、ピストルでやられるんだからこんなものでしょう。ちなみに能力値は以下のとおり。
str. 15-20 当然これくらいは力はあるでしょう。(ミノタウロス並み)
dex. 12-20 あの素早い動き。当然これくらいはあってよい。
con. 16-22 体の大きさと驚異的な回復力から見れば・・。
int. 8-18 少なくとも作中の登場人物から見ればこれくらいは・・。耕一が一番悪かったりして。
wis. 6-18 これもまあ。あの柳川の狡猾さから考えれば・・。
cha. 12-20 何と言っても柏木四姉妹の魅力から考えれば、エルクゥは美形の系統でしょう。
*こうして見るとやっぱりエルクゥって化け物ですなあ。
*この内容を改訂した本を作りました。少し内容変更がありますが、ぜひご覧ください。
9/27.
11/7
エルクゥ化する前の次郎衛門はどれくらい強かったのだろうか、一回目の戦いでは確かに負けたけど・・。というわけで
結論から言えば、次郎衛門は強い!おそらくエルクゥ化しなくても1対1ならば、並みのエルクゥとなら互角以上に戦えただろう。しかしエルクゥに秘密兵器を使われたために、実力が発揮できずに負けてしまったのである。その秘密兵器はAD&Dでいえば「パラライズ」もしくは「エンフィーブルメント」の効果をもたらすマジックアイテムだろう。これをやられた場合、武士としての無念さは察してあまりある。死んでも死にきれぬとはまさにこのこと。このまま終わっていれば怨霊と化したのはダリエリではなく次郎衛門の方であったろう。しかし、とどめを刺すことを任されたエディフェルによって次郎衛門は命拾いをしたのであった。その後はご存知のとおりだが、補足するならば、リネットの働きで次郎衛門はかつて自分に使われたマジックアイテムを手に入れ、それをダリエリたちに使用したのである。もしかしたら次郎衛門はダリエリたちに降伏勧告をしたのかもしれない(命乞いする相手を無慈悲に殺したとは考えたくない)。当然だがエルクゥたちは降伏はしなかった。力を抜かれても死に物狂いで次郎衛門に挑みかかる・・。最後に残ったダリエリはエルクゥの誇りに掛けて次郎衛門 に戦いを挑んだ・・。そしてご存知の結末にいたるのである。
次郎衛門の能力(人間のとき)
レベル6剣才
AC5
HP32
イニシアチブボーナス+2
武器:カタナ(ダメージ+2)
THAC0:13(ボーナス+2含む)
サプライズはd6で1のときのみ
STR:14
DEX:14
CON:12
INT:8
WIS:12
CHA:15
エルクゥになった次郎衛門は以下の修正
ACが−4に
HPが+30される
ダメージボーナスが+9になる
能力値は以下に変化
STR:19
DEX:16
CON:18
INT:8
WIS:12
CHA:17
さらにエルクゥの特殊能力が追加される。
それはそうと恒例の長瀬ファミリーの謎ですが、リーフファイト97中でセバスチャン(長瀬源四郎)が興味深い発言をしてました「うちのバカ息子が作ったロボット」と・・。つまり長瀬開発主任(長瀬源五郎)はセバスチャンの息子というわけですね。しかし残念なことに祐介やその叔父の長瀬先生、長瀬刑事(長瀬源三郎)との関係は明らかにされませんでした。
リーフファイト97は、今再びやりなおしている。(本体買い替えで旧データコンバートをやりそこなったため。)
久しぶりに追加を書くことを考えたけど、ネタがない・・。